世田谷のんびりデートのススメ:等々力渓谷公園

こんばんは。

「1Kの宇宙」のひでです。

今回は最近始めた一眼レフカメラを片手に

等々力渓谷公園(以下、等々力渓谷)

に行って参りました。

 

タイトルにもあるように

デートで回るとしたらこのルート!

というルートで歩いてみました。

 

ショッピングや映画館

アミューズメントパークもいいですが

たまにはのんびり自然に囲まれながらのデートも

一興ではないでしょうか?

 

渓流が流れているため雨の日はお勧めできませんが

晴れている日に行ったらその幻想的な雰囲気に

思わず都内にいることを忘れてしまうほどです。

 

ちなみにこちらの等々力渓谷

東京23区内で唯一の渓谷として

ちょこちょこネットでもデートコースとして

取り上げられています。

 

少し調べるだけでも十分な情報が集まりますので

デートプランを立てるのも容易な印象でした。

 

この記事では僕なりのデートコースを紹介します。

 

よろしければ参考にしてみてください。

 

それでは、行ってみましょう!

 

 

本日のラインナップ

  • いざ、等々力渓谷
  • まずは腹ごしらえ
  • 食後のデザート
  • 二人で仲良くお参りへ

 

いざ、等々力渓谷

 

等々力渓谷東急大井町線等々力駅から歩いて5分ほど歩いた場所に入り口があります。

 

駅を出てすぐは近くに渓谷があるなんて気付かないほど

至って普通の街並みですが通り沿いの成城石井の角を曲がると

突然渓谷への入り口が現れます。

 

f:id:hide1k_space:20190823232037j:plain

等々力渓谷入口

 

ここから階段を下って渓谷に入っていきます。

この時点で都会感がないので少しワクワクしますね。

 

f:id:hide1k_space:20190823232227j:plain

渓谷内

渓谷に入るとこんな感じです。

水辺なだけあって少し涼しくなった

印象を受けました。

 

階段は少し狭目なので人とすれ違う時は気をつけて。

 

階段を下ると川沿いに歩道が続いていて

大自然に包み込まれます。

f:id:hide1k_space:20190823232530j:plain

川沿いの歩道

 

この歩道も所々狭い場所があったり

歩道として整備されていない場所は

少しぬかるんでいたので注意してください。

 

耳に入ってくるのは水の流れる音と

自分の足音、そして夏の風物詩

蝉の鳴き声ですね(笑)

 

ただ、普段は暑さを増すだけの

蝉の鳴き声ですが、ここでは

大自然の一部としてかなり心地いいです。

たまにはいい仕事しますね。蝉。

 

見渡す限りの緑は目にも良さそうです。

 

少し歩いたらお昼ご飯を食べましょう。

 

 

まずは腹ごしらえ

 

せっかくなので美味しいもの食べたいですね。

そんなことを思いながら渓谷を進んでいくと...。

 

f:id:hide1k_space:20190823233353j:plain

OTTOの看板

 

イタリアンレストラン「OTTO」の看板が出てきます(笑)

 

看板のすぐ脇に木組みの階段があり

それを登っていくと途中から白い階段に変わります。

登りきると目の前に「OTTO」が...!

 

f:id:hide1k_space:20190823233735j:plain

イタリアンレストランOTTO

ネットで等々力渓谷を調べるとほぼセットで

登場するほど定番のレストランです。

 

食べログでの評価は⭐︎3〜4と高評価。

デートにぴったりですね。

 

ただ、勘のいい方は気付いてしまうでしょう。

入口のシャッターが閉まっている...。

 

実は...。

 

f:id:hide1k_space:20190823234228j:plain

 

営業時間外でした(笑)

 

ちょっと寝坊してしまいまして

ランチの時間に間に合いませんでした...。

 

こちらのOTTO、営業時間は

ランチ

11:30〜15:30

ディナー

17:30〜23:00

 

僕が行った時はディナーが18:00からだったので

時期によって多少変動があるかもしれませんね。

 

次に行く時はしっかりランチをいただきます(笑)

 

さて、美味しいランチを食べたら(食べてない)

甘いデザートが欲しいですね。

 

等々力渓谷、素晴らしい場所です。

 

とりあえず、来た道を戻って

再度渓谷に入りましょう。

 

 

食後のデザート

 

渓谷に戻って再び歩いていくと

古風な平屋が見えてきます。

 

f:id:hide1k_space:20190823234957j:plain

甘味処「雪月花」

 

こちらが等々力渓谷内にある甘味処「雪月花」です。

例にもよってこちらも営業時間に間に合いませんでした。

前日の夜更かしが響きました...。

次回は本当に気を付けます。

 

f:id:hide1k_space:20190823235344j:plain

おしゃれな垂れ幕

 

入口の横には和を感じる素敵な垂れ幕。

雪月花という店名も個人的にはタイプです。

 

こちらではおしるこやくず餅、ところてん

この時期ですとかき氷も食べられるようです。

恋人ときたら楽しい事間違いなしですね。

是非、皆さんはお昼に集合して

美味しいご飯を楽しんでください(笑)

 

ちなみにこちらの雪月花、営業時間は

11:00〜16:00

 

OTTOの後に行くのであれば

少しだけお時間を気にする必要が

あるかもしれませんね。

 

この雪月花の周りはとても雰囲気が良く

お店の前には池があり、鯉が泳いでいます。

 

f:id:hide1k_space:20190824000020j:plain

池で泳ぐ鯉

 

鯉を見る事自体久しぶりだったので

かなりテンションが上がりました。

せっかくなのでとことん和に浸って下さい。

 

さて、お腹もいっぱいになりましたし、

渓谷もかなり奥まで来たので駅に引き返しましょう。

 

...と、その前に

もう一箇所だけ行きましょう!

 

雪月花の前に長めの階段があります。

ちょっと登ってみましょう。

 

 

二人で仲良くお参りへ

 

階段を登りきると神社に着きます。

 

等々力不動尊です。

 

なにやら、真言宗の御坊様が夢のお告げで開かれたのだとか...。

渓谷を抜けると立派な神社。

なんだかいいですね(何が)

 

f:id:hide1k_space:20190824000958j:plain

等々力不動尊

 

ご利益としては「子育て」や「学業成就」にいいとのこと。

お子様を連れてくると良さそうですね。

 

せっかくなので、二人でお参りしていきましょう!

 

f:id:hide1k_space:20190824001405j:plain

 

神社とかでよく見ますよね。

僕、こういうの見てるの好きなんです。

 

...。

それだけです(笑)

 

f:id:hide1k_space:20190824001524j:plain

 

石に彫られたこちらの俳句。

一見したところ恋の俳句のようですが

一体誰のものなのでしょう。

 

気になったので調べたところ

こちらは数年前に岩手県で行われた俳句大会の

「恋の部」の最優秀作品なんだとか。

なぜ遠く離れた岩手の句がこんなところに...!?

 

それは一旦置いといて、素敵な句ですね。

 

番いの蛍が風に吹かれながら

柔らかな光を放っている。

そんなところでしょうか。

 

夏の夜のどことなく切ない雰囲気と

蛍の淡い光が思い浮かぶ句ですね。

 

恋の美しさと輝き

その中にある儚さと弱さ

そういったものを感じます。

 

あまり俳句に詳しくなければ

国語の評価も高くはありませんでしたが

こういうなんとなく意味が伝わる感じは好きです。

 

だいぶ本題から逸れましたね(笑)

 

お参りもしましたし渓谷を通って

駅前に帰りましょう。

 

まとめ

 

さて、

「世田谷のんびりデートのススメ:等々力渓谷公園」

いかがだったでしょうか?

 

僕が行ったのは平日でしたが

それなりに人が歩いていて

それこそカップルも何組か見受けられました。

年齢層も幅広く、どの年代の方でも楽しめそうですね。

 

簡単にルートをおさらいしておきましょう

 

等々力駅

↓ 徒歩5分

等々力渓谷

イタリアンレストランOTTO

甘味処:雪月花

等々力不動尊

 

等々力駅東急田園都市線

二子玉川駅まで大井町線で一本。

時間も10分ほどとかなり近いです。

 

昼間は等々力でまったりして

夕方以降は二子玉川のライズで

ショッピングやディナー

映画を楽しんだりして

おしゃれなギャップがある

デートもいいかもしれませんね。

 

今後もこういった形で

一人で色んな場所に行って

その内容を書いていこうと思います。

 

僕自身まだ20代なので

将来するかもしれないデートの下見気分で

楽しくレビューさせていただきます。

 

少しでも参考になると幸いです。

 

ではでは、今日はこのへんで。

 

⭐︎日本ブログ村でランキングに参加しています。

一人でも多くのこの記事を必要とする方に

届くよう、↓下記↓のブログ村のリンクを

ポチッとクリックお願い致します。